
アヒすけ、今週も対決だ!

グワ?またやるグワか?

アヒルに負けてこのまま引き下がるカモではない!
今週もどっちが稼げるか勝負だ!
(仮想トレードは資金がいらないからな!)

任せるグワ!
みんなアヒすけの真似をすれば勝てるグワ!

(調子にのっとるなコイツ)・・・
実験仮想トレードでお勉強!
さてさて、先週に引き続き仮想トレードで実際の収益の動きを勉強したいと思います。
よく仮想トレードは負けの痛みを伴わないので勉強にならないといいますが、流星カモはもうほぼ退場レベルまで十分痛みを味わいました!!資金がないから仮想トレードなのです(泣)
オプション取引は様々なスプレッドが組めるのですが、流星カモは実際のトレードではそのほんの一部しかまだ実践しておりません。
仮想トレードでは証拠金のこともあまり考えなくていいので、そこもあまり勉強になりませんが、まずはスプレッドの値動きを知ることを目的に続けてみようと思います。(流星カモは何度も追証を払ったので、証拠金管理はホント重要です)
では今回もアヒすけとの対決形式でやってみます。どちらが勝つか勝負です!
では一応ゆるーいルールです。
- 土日でこの先一週間の相場観を予想し、戦略を練る。
- 仮想売買ということで、エントリーは月曜日の朝の始値とする。
- 利益確定と損切は次の金曜日の夜間取引までの間、いつでも可能。
- 利益確定と損切をしなかった場合は、金曜日の夜間取引の終値を〆とする。
今週の予想

アヒすけ、このグラフをみるんだ。


ふぁが!?
コロ助ウィルスの感染者数グワか?
なんだかアメリカがすごいグワね・・・

そう、アメリカはいまだに毎日2万人以上の人が感染してる。
ブラジルとロシアとアメリカは感染ペースが衰えていないんだ。
なのになぜ株が下がらない・・・
ということで、今回も下落予想でレシオコールスプレッドだ!

日本はアメリカじゃないからグワ!!!
日本の感染者は減ってるからまだ上がるグワ!
でももしかしたら暴落するカモグワ!
アヒすけはプットバックスプレッドでいくグワ!

い、いつのまにそんな技を・・・?
ということで、以下のポジションで対決をやってみます。

流星カモのポジションは23日終値で建てた場合に45,000円の受取りとなるレシオ・コール・スプレッドです。デルタがマイナス0.15もあるので上がると損失が膨らみます。ベガもマイナスなのでIVは上がらないほうがいいです。セータはプラスです。少しずつ原資産価格が下がるのが理想です。
アヒすけのポジションは23日終値で建てた場合に35,000円の受取りとなるプット・バック・スプレッドです。デルタはプラスなので下がると損失になるのですが各ギリシャ指標の値が小さく、相場が大きく下がったりすると各指標も大きく変動するのでどうなるのか見ものです。
では、明日からの変動をウォッチしていきたいと思います。できるだけ毎日この記事を更新して追記します。
なお、5月23日(金)ナイトセッションの日経225先物の終値は20,590円です。
損益状況
それでは、上記のスプレッド対決、月曜日からの状況をこれ以降に記載していきます。
なお、日経225オプションは夜間も相場が動いておりますが、流星カモの仕事や家庭の都合上で、その日その日の状況を確認する時間帯は異なります。
確認したタイミングではたまたま相場が大きく上がったり下がったりしているけど、朝までにもとに戻っている可能性もあります。そのあたりはご了承ください。
5月25日(月)
5月25日(月)の朝の日経225先物は20,660円と週末より70円の上昇でスタートでした。
緊急事態宣言の全面解除という材料で終日堅調に推移、日経平均株価は353.49円上昇の20,741.65円、そして日経225先物はナイトセッションで更に上値を伸ばしております。
ということで、流星カモとアヒすけの仮想トレードはどうなったか見てみましょう。朝の寄付きでポジションを建てたという想定です。

今回から日時の下にピンク色で日経225先物の価格も記載しています。
相場上昇により流星カモのレシオコールスプレッドは早くもマイナスが膨らんでいます。デルタのマイナス膨らんでおり早くも危険な雰囲気です。
一方、アヒすけのプットバックスプレッドは堅実に利益を上げています。

グワッハッハッハ!
やっぱりアヒすけ天才グワ!

く~~、またか;;
しかし、まだ今週は始まったばかり!
今夜はアメリカ市場が休場らしいので明日のナイトからが本当の勝負だ!
5月26日(火)
5月26日(火)の朝の日経225先物は20,980円と前日夜よりさらに上昇のスタートでした。
悪材料が見当たらない中、現物の日経平均株価も寄付きから順調に上昇を続け、終値はなんと529.52円上昇の21,271.17円と大高騰!緊急事態宣言解除の威力は凄かった・・・
ということで、夜間を迎えてのポジション状況です。

流星カモのレシオコールスプレッドは既に大幅マイナスの-185、なんと185,000円の含み損です。
買い建てのC21,250は一時的にイン・ザ・マネーにまでなっていて、C21650も昼間は235円まで上がっていました。ナイトセッションで多少下げたものの、トータルのデルタの値が一晩でなんと-1.36まで一気に大きくなっています。これがガンマの威力です・・・恐ろしい。
一方のアヒすけのプットバックスプレッドはプラス29で、29,000円の含み益です。各ギリシャ指標の値は小さく、安泰ムードでしょうか・・・

アヒすけ、やっぱり天才グワ!
一気にあがったから明日から下がるカモグワ!
ここは利確グワ!!

く~~、ここはリアルトレードなら絶対の絶対に損切すべきところ・・・
というか先物が21,000超えた時点で損切が正解・・・・
うーん、やっぱり仮想トレードとはいえ損切します(泣)
これより上がると現実だと追証が。。。
5月26日ナイトセッション
アヒすけ 利益確定:29円(29,000円の利益)
流星カモ 損切 :-185円(185,000円の損失)
5月27日(水)
5月27日(水)の朝の日経225先物は21,230円でした。 そして本日昼間も順調に値を上げて日経平均株価の終値は前日より148.06円上回る21,419.23円、日経平均絶好調です。
そして先物はナイトセッションでも順調に値を上げています。コロナショック前が近づいてきた感じです。
昨夜、流星カモもアヒすけも仮想トレードのポジションを損切と利確で解消しましたが、もしそのまま保持していたらどうなっていたでしょうか?

レシオコールスプレッドは完全にインザマネーとなってしまいました。そして損失はなんと57万円に膨らみました!一晩で約40万円です・・・ホント恐ろしい。
アヒすけのプットバックスプレッドはほぼ変わらずです。

ひょえ~~、損切正解だった・・・・
一体どこまであがるの?バブル?

ファガ?まだ上がったグワね。
読みは外れたけど利益はあまり変わってないから利確して正解グワ!
5月28日(木)
5月28日(木)の朝の日経225先物は21,640円でした。 そして本日昼間も日経平均株価は爆上げ!ギャップアップの21,612.9円で始まると終値は前日より497.08円上回る21,916.31円でした。
完全に踏み上げ相場なのでしょうか。もしくはバブルでしょうか?先週時点では誰もここまで上がるとは思わなかったのではないでしょうか。
では仮想トレードですがもし保持し続けていたらどうなっているでしょうか。

レシオコールスプレッドは完全にインザマネーに沈みました。損失が-795となっていますが、これはインザマネーで板が薄くなっているので正しくありません。
プットコールパリティという手法で適正価格を算出するとC21250が860、C21625が585となり損失はなんと-845、なんと845,000円の損失額です。最初に建てたときの受取りを差し引いても約80万円マイナスです。
プットバックスプレッドはまぁ安泰です。

これ、もしかしてコールでこのレシオと逆のバックスプレッドやったら大儲けだったグワか?

まぁそうだね。
最初が5万円支払いの形で下がると損失だったけど現時点では80万ほど利益。
それにしてもレシオスプレッドはやっぱり怖いなぁ・・・
最終結果(5月29日(金)ナイトセッション)
それでは今週一週間、ポジションを持ち続けていたと仮定した場合の最終結果です。

日経225先物のナイトセッションの終値は22,000円です。トランプ大統領の香港問題に対する会見結果が警戒されていたほどの強い内容ではなかったとのことで、NYダウが終盤に一気に値を戻して日経225先物も警戒で売れられていた分が買い戻されたようです。
流星カモのレシオコールスプレッドの最終結果損失:-820は板の値の差し引き結果なので本当の価値と異なります。
プットコールパリティで算出すると C21250が950、C21625が675ですので、正しい損失は-1,025となっています。なんと一週間で100万オーバーの損失です。
ポジションを建てた時の日経225先物が20,660円で最終的に22,000円で1,340円上昇しているので、先物のラージを売っていたら134万円マイナスなので、ラージ売りに近い位の損失です。レバレッジ的に一般サラリーマンがやるには大きすぎますね。
以下が一週間の日経225先物と日経VIの推移です。

もしも上記文中の計算が誤っていたら申し訳ございません。ご指摘いただけると助かります。なお、仮想トレードですので証拠金のことが出ていませんが、レシオコールスプレッドは最後までポジションを維持するには大きな証拠金が必要になったはずです。
最後に
さて、流星カモ vs アヒすけ の対決ですが、両者週中で利確と損切をしましたので以下の結果です。
流星カモ | -185,000円 | 連敗大損失・・・Orz |
アヒすけ | +29,000円 | 連勝!(‘ω’) |
レシオコールスプレッドの大損失ばかりが目立つ対決でした・・・

ヴィクトリーーーダック!!
アヒすけ才能あるグワ!?

ま、まだ2回だから・・・
それにしてもレシオスプレッドは怖すぎる、絶対にやるまい。。。
(前回の対決はコチラ↓)
(次の対決はコチラ↓)
コメント