
みなさんご無沙汰しております。

一年半ぶりグワ! 生きてたグワ?

健康診断結果ヤヴァイ、肝臓がいつも引っかかる

そりゃ、いカンゾー
酒飲みすぎグワ?

うん、安い酒ばかり飲みすぎ(泣)
ポイントサイトを活用してお得に不動産クラウドファンディング投資!
近年、個人でも手軽に不動産投資ができる「不動産クラウドファンディング」が注目を集めています。さらに、ポイントサイトを活用することで、投資利益に加えてポイントまで獲得できることをご存知でしょうか?
今回は、ポイントサイトを通じて不動産クラウドファンディングに投資するメリットや具体的な活用方法をご紹介します。

また変なものに手を出し始めたグワ!
不動産クラウド?
酷い目くらうど!

いやいや、最初は自分もよくわからなかったけど、
やってみるとかなり良い投資カモ!
初心者向け最強投資!?
1年半位前から、株やオプション、FXだけではなく不動産クラウドファンディングやソーシャルレンディングへの投資を始めてみました。
その結果、初心者には不動産クラウドファンディング+ポイントサイトが簡単で利回り面でも最強投資ではないかという思いが強くなりました。
ブログ更新はなかなか面倒くさい 時間がとれなくて放置していたのですが、実際の経験をもとにご紹介してみます。
不動産クラウドファンディング
最近やっと少しずつ認知されてきている気もしますが、圧倒的にまだ知名度もやってる人も少ない不動産クラウドファンディング。
不動産クラウドファンディングとは、インターネットを通じて不動産投資に参加できる投資方法です。
不動産投資というと非常に敷居が高いように感じますが、これをネットで簡単に少額から投資できるようにしたものが不動産クラウドファンディングです。
ここ数年は業者数も増えてきており、案件の種類や利回りのバリエーションも豊富になっています。下の画像は主な不動産クラウドファンディングサービスが記載されていますが、その数は80を超えています。
引用元:一般社団法人 不動産クラウドファンディング協会
不動産投資のプロである業者へ運用管理は一任でき、株やインデックス投資のような価格変動がないため、投資家は入金さえすれば完全にほったらかし投資ができ、相場変動に一喜一憂する必要がありません。
ただし、元本は保証されていないため、当然ながら元本棄損の可能性はあり最悪は投資額が1円も戻らないケースもあり得ます。しかし業者と案件を厳選すればそのリスクは限りなく低く抑えることができます。
- 完全ほったらかしで相場変動を気にする必要なし
- 10万円からの少額投資で大きな利益率
- 高利回りも狙える
- 元本保証なしで完全業者任せ
- 資金拘束が長い
- 人気案件は先着・抽選とも投資困難
とにかく、個人的な感想として不動産クラウドファンディングが良い点は、日々の価格変動を気にしなくて良い点です。
ポイントサイト経由で投資するメリット
ポイントサイトは、各種サービスの利用や商品購入を通じてポイントが貯まるお得なサービスです。不動産クラウドファンディングの一部のサービスはポイントサイトと提携しており、以下のようなメリットがあります。
✅ ポイント獲得
ポイントサイト経由で投資を申し込むと、投資金額やキャンペーンに応じてポイントが獲得できます。例えば、1回の投資で数千円分のポイントが付与されることも。
✅ 投資利益との二重取り
通常の投資利益(賃料収入や分配金)に加え、ポイントサイトで獲得したポイントも利益として受け取れます。つまり、「投資利益+ポイント利益」の利益二重取りが可能なのです。
✅ 初心者でもリスクを抑えやすい
不動産クラウドファンディングでの利益に、ポイント分が上乗せされることにより、実質年利換算では株式投資やインデックス投資以上のリターンを低リスクで受け取ることができます。

二重取り?そんなにウマイの?

うん、これがなかなかの威力!
不動産クラウドファンディングの年利はおおよそ2%~10%と結構幅広いですが、平均的には5%程度が多く、その程度の案件であればリスクもあまり高くないと思われます。
年利5%の場合、10万円投資して1年間でのリターンが5,000円(税引き前)です。
しかしこれにポイントが10,000円分付与されると実質の年利は15%です。
一般的に株式投資での高配当株が年利5%程度、インデックス投資では平均3%~7%と言われていますので、15%という利回りは破格の高利回りです。
しかもポイントは付与後すぐに使えます。
もちろんポイントがもらえるのは1業者につき、1回だけですがポイントサイト経由の投資でポイントが付与されるサービスはたくさんあります。
さらに夫婦で投資すれば、1家庭で2倍の利益を得ることが出来ます。よって、インデックス投資よりも確実に初期段階の資産形成向きと言えるのではないでしょうか。
ポイントサイト経由での投資方法
手順はとてもシンプルです。
1️⃣ ポイントサイトに登録
有名なポイントサイトに無料登録を行います。
2️⃣ 不動産クラウドファンディング案件を探す
ポイントサイト内の提携サービス一覧から、不動産クラウドファンディングのサービスを探します。
3️⃣ 投資を申し込む
ポイントサイト経由で投資プラットフォームにアクセスし、新規会員登録のうえで投資を申し込みます。
4️⃣ ポイントを受け取る
投資完了後、条件達成でポイントが付与されます。
注意点
- 信頼性の確認:投資先やポイントサイトが信頼できるか確認しましょう。
- 条件確認:ポイント獲得の条件やキャンペーンの締切をしっかり確認しましょう。
- リスク管理:リスクも伴いますので、無理のない範囲で投資を行いましょう。
ポイントサイトのおすすめ
ではどこのポイントサイトに登録すればよいかというと、とりあえず以下の2つに登録すれば問題ないかと思います。
- モッピー(moppy)
- ポイントインカム(point income)
moppy(モッピー)
国内最大級のポイントサイト「moppy(モッピー)」です。とりあえず最初はここだけ登録しておけば大丈夫です。

モッピーにはブラウザ版とアプリ版があります。どちらで会員登録しても差はありません。
モッピーに新規入会する場合は友達紹介による入会をおススメします。友達紹介による会員登録を行うことで、入会後のミッションクリアで2,000ポイントを入手することができます。
Webブラウザ版
ブラウザ版は以下のボタンから登録できます。
↓当ブログの友達紹介リンク付き
アプリ版
スマホの方はアプリでの登録も可能です。下のリンクボタンからアプリをダウンロードしてインストールのうえで、新規会員登録を行ってください。その際は是非とも紹介コードに「EDjMA145」をご入力ください。
EDjMA145
Point Income(ポイントインカム)
モッピーには広告掲載されていない業者でもポイントインカムには広告掲載されていてポイントがもらえることがあります。
例えば、TECROWD(テクラウド)はモッピーでは広告掲載がありませんがポイントインカムにはあります。(2025年2月時点)
以前は「ヤマワケエステート」もモッピーでは紹介されていませんでした。(2025年2月時点ではポイントインカムでも紹介なし)
また、モッピーとポイントインカムの両方に広告掲載されている業者でも、ポイントインカムの方がポイント還元率が高い場合があります。例えば「GALA FUNDING」は2025年2月時点ではポイントインカムのほうが2,510円分ポイント還元率が高いです。

Webブラウザ版
ブラウザ版は以下のボタンから登録できます。
↓当ブログの友達紹介リンク付き
アプリ版
スマホの方はアプリでの登録も可能です。下のリンクボタンからアプリをダウンロードしてインストールのうえで、新規会員登録を行ってください。その際は是非とも紹介コードに「rbf883047365」をご入力ください。
ただしポイントインカムの場合は友達紹介にもステージ制があるため、当ブログのステージでは紹介されたお友達に付与されるポイントは100円分です。最大ステージの紹介者の場合は250円分の付与があるようですので、150円でも多く稼ぎたい方は最大ステージの紹介者を探したほうがお得になります。
rbf883047365

なるほど、ポイントサイトのお友達紹介で儲けようという魂胆グワね!

ハッハッハ!まぁそれもありますけど、
ホントにこの方法、かなりウマーなんだよね!

結構稼いだグワか!?

うむ。ポイント含めるとかなりの利回りだからね。
そして何といっても相場変動にビクビクしなくていいので気が楽。

きっと落とし穴があるグワ!
気を付けるグワよ!

高利回り案件はリスクが高そうなんで要注意カモ!
案件の中身はしっかり吟味したほうがいいね
今回のまとめ
今回紹介した不動産クラウドファンディングは、初心者でも比較的取り組みやすい投資方法です。さらにポイントサイトを経由することで、投資利益に加えポイントという「おまけの利益」も手に入ります。賢く活用すれば、効率的に資産を増やすことができるでしょう。
2025年2月のおすすめはFundsとCAMEL!
Fundsは口座開設+ログインなので実質無料で2,000円分のポイント!
CAMELはたった2万円の投資で6,000円分のポイントが貰えます!
ポイントサイト経由投資でポイントが付く不動産クラウドファンディング(2025年2月時点)
※一部、ソーシャルレンディング業者含む
サービス名 | 最低必要 投資額 | ポイント (moppy) | ポイント (Point Income) |
---|---|---|---|
Crowd Bank (クラウドバンク) | 10万円 | 12,000p (12,000円相当) | 121,000p (12,100円相当) |
AGクラウド ファンディング | 10万円 | 15,000p (15,000円相当) | 85,000p (8,500円相当) |
らくたま | 10万円 | – (-円相当) | – (-円相当) |
Rimple | 10万円 | 4,000p (4,000円相当) | 36,000p (3,600円相当) |
T’s Funding | 10万円 | – (-円相当) | 45,000p (4,500円相当) |
GALA FUNDING | 10万円 | 490p (490円相当) | 30,000p (3,000円相当) |
投活 | 20万円 | 3,000p (3,000円相当) | 25,000p (2,500円相当) |
DARWIN funding | 50万円 | – (-円相当) | 320,000pt (32,000円相当) |
NINE FUND (ナインファンド) | 20万円 | 7,000p (7,000円相当) | 65,000p (6,500円相当) |
みんなの年金 | 10万円 | – (-円相当) | – (-円相当) |
オルタナバンク | 30万円 | 3,000p (3,000円相当) | 30,000p (3,000円相当) |
ビギナーズクラウド | 30万円 | 14,000p (14,000円相当) | 140,000p (14,000円相当) |
CREAL (クリアル) | 100万円 | – (-円相当) | – (-円相当) |
TECROWD (テクラウド) | 10万円 | なし | 70,000p (7,000円相当) |
利回りくん | 20万円 | 5,000p (5,000円相当) | 35,000p (3,500円相当) |
TOMOTAQU (トモタク) | 10万円 | なし | 15,000p (1,500円相当) |
Funds (ファンズ) | 0万円 | 1,500p (1,500円相当) | 20,000p (2,000円相当) |
CAPIMA (キャピマ) | 10万円 | 5,000p (5,000円相当) | 40,000p (4,000円相当) |
FUNDROP | 10万円 | 2,000p (2,000円相当) | なし |
わかちあいファンド | 50万円 | 20,000p (20,000円相当) | 200,000p (20,000円相当) |
Poket Funding(ポケットファンディング) | 100万円 | 14,000p (14,000円相当) | 135,000p (13,500円相当) |
CAMEL(キャメル) | 2万円 | 6,000p (6,000円相当) | 50,000p (5,000円相当) |
i-Bond (アイボンド) | 10万円 | 10,000p (10,000円相当) | 80,000p (8,000円相当) |
これから投資を始める方は、ぜひポイントサイトを活用して、お得に不動産クラウドファンディングにチャレンジしてみてください!

なるほど、セコいけどウマい投資法グワ!

不動産王におれはなる!

うち、賃貸住まいじゃなかったグワ?

はい、2024年9月から家賃8,000円値上がりしました(泣)
コメント