実験仮想トレード対決その14(ロングストラドル 対 リバースカレンダースプレッド)

オプション
この記事は約11分で読めます。

アヒすけ
アヒすけ

次の総理はいつ決まるグワ?」

流星カモ
流星カモ

自民党の総裁選の日程がまだ未定みたいだけど、9月中には決まるかな。

アヒすけ
アヒすけ

ちょっと立候補してくるグワ!

流星カモ
流星カモ

まず自民党に入れ・・・(無理だろうけど)

スポンサーリンク

実験仮想トレードでお勉強!

さて今週も仮想トレードで日経225オプションの収益の動きを勉強したいと思います。

では過去13回の対決結果をおさらいです。 仮想収益は以下の通りになっています。なお、手数料や証拠金は完全に無視しております。証拠金は100万円以上ある前提、手数料は1週間の売買で千円位かかります。

これまでの対戦成績
流星カモ:-378,000円
アヒすけ:+164,000円

先週は二人揃ってプラスでしたが、先々週のマイナスすら取り戻せていません。なんとか連続プラスに持っていきたいところです。

ということで今週も懲りずにアヒすけとの対決形式でやってみます。どちらが勝つか勝負です!

ではいつも通りの、ゆるーいルールです。

  • 土日でこの先一週間の相場観を予想し、戦略を練る。
  • 仮想売買ということで、エントリーは月曜日の朝の始値とする。
  • 利益確定と損切は次の金曜日の夜間取引までの間、いつでも可能。
  • 利益確定と損切をしなかった場合は、金曜日の夜間取引の終値を〆とする。
    ※SQ週はSQ値を〆とする。
  • インザマネーでプレミアムが適正でないと判断した場合はプットコールパリティで算出。

記事内の仮想ポジション表の価格、IV、ギリシャ指標の数値は管理人が相場変動中に目視で転記したものも含まれており、左の列の時刻丁度の値とは若干ズレているものもあります。また誤転記も含まれているかもしれませんので、おおよその目安程度としてご覧ください。

今週の予想

流星カモ
流星カモ

総裁選で菅さんが出るみたいだから相場も持ち直すかなぁ・・・石破さんだと下がるらしいけど・・・

アヒすけ
アヒすけ

菅さんってあの「グワ」の人グワか?

流星カモ
流星カモ

「グワ」じゃなくて「れいわ(令和)」だな・・・
誰もわからんボケするんじゃない。

アヒすけ
アヒすけ

「グワ」なら総理大臣になれたのにグワ!
で、今週はどうするグワ?

流星カモ
流星カモ

たぶん相場は戻るとみてリバースカレンダースプレッド行きます・・・

アヒすけ
アヒすけ

アヒすけの予想では今週は暴落か暴騰するので、最強のロングストラドルでいくグワ!

ということで、今週は以下のポジションで対決をやってみます。

今週の対決
流星カモ:リバースカレンダースプレッド
アヒすけ:ロングストラドル

流星カモのポジションはATMプット22,875円でのリバースカレンダースプレッドです。相場が権利行使価格から離れ、IVが下落すれば利益になります。予想は上昇してIV低下です。

アヒすけのポジションは恒例のロングストラドルです。原資産価格が権利行使価格から上下どちらかに大きく動いてIVが上昇すれば利益になります。

なお、先週末ナイトセッションで日経225先物(9月限)の終値は22,940円、ミニ日経225先物(9月限)の終値は22,945円でした。ポジションは月曜日の朝の寄付きで建てる想定です。

では、また明日からの変動をウォッチしていきたいと思います。できるだけ毎日この記事を更新して追記します。

損益状況

それでは、上記のスプレッド対決、状況をこれ以降に記載していきます。

なお、日経225オプションは夜間も相場が動いておりますが、流星カモの仕事や家庭の都合上で、その日その日の状況を確認する時間帯は異なります。

確認したタイミングではたまたま相場が大きく上がったり下がったりしているけど、朝までにもとに戻っている可能性もあります。そのあたりはご了承ください。

8月31日(月)

朝の日経225先物は23,120円と先週末金曜日ナイトセッション終値の22,940円から180円のギャップアップでスタートしました。金曜日のアメリカ株が好調だったことと、週末に菅さんが総裁選出馬というニュースがあったことがポジティブ材料となったようです。そして本日の日中は一時は23,370円まで大きく上昇しましたが、次第に利益確定売りに押されたのか、終値は23,160円と40円の上昇でした。

日経平均株価は始値が23,147.14円と先週末終値より265円程度の大きなギャップアップでスタート、そして日経225先物と同じような値動きとなり終値は 23,139.76円と先週末比では+257.11円の上昇でした。しかし本日だけでみると始値より若干下げた陰線を引いています。

そしてナイトセッションで日経225先物はほぼ横ばいのようです。

それでは仮想ポジションの状況をみてみましょう。アヒすけのロングストラドルは朝9:00時点の日経225先物9月限が23,190円時点で仮想ポジションを建てた前提です。

しかし流星カモのリバースカレンダースプレッドは10月限のプット22,875円が9:26まで取引が無かったため、9:26で出来高が1枚上がった時点でのプレミアムでポジションを建てたことにしています。この時の日経225先物9月限は23,210円でした。

8月31日夜時点の仮想ポジション状況
流星カモ:+30円
アヒすけ:-50円

流星カモのリバースカレンダースプレッドは利益が出ています。しかし、実際は10月限の売買が少なく適正プレミアムではありません。10月限の板の状況を見ると適正プレミアムは520円程度だったので利益は半分程度です。

一方のアヒすけのロングストラドルは一日で結構大きく損失となっています。ただしこちらもコール側がインザマネーで売買が少なく、適正プレミアムではありません。プットコールパリティで算出したら適正プレミアムは500円程度だったので損失はもっと少ないと考えられます。

今回、二人とも権利行使価格が22,875円という中途半端な値なので出来高が少なく、現在値が適正プレミアムと一致しないことが多そうです。オプションはキリの悪い権利行使価格は出来高が少ないので実際の取引でもなるべく23,000円や22,500円など500円単位のキリが良い権利行使価格を選ぶほうが取引がし易いです。

また、今回は二名ともATMの権利行使価格でポジションを建てるつもりだったのですが、朝の日経225先物が思っていたよりもかなり高い価格となり、全然ATMではないところでポジションを組んでしまっています。これも失敗です。

アヒすけ
アヒすけ

お昼ごろは大きく上がってたのに下がったグワ!
なんでグワ?

流星カモ
流星カモ

なんだろうね。利益確定売りかなぁ。

アヒすけ
アヒすけ

なにそれ、ウマいグワか?

流星カモ
流星カモ

うーん、あまりに遠い記憶で覚えてないな・・・

9月1日(火)

朝の日経225先物は23,120円とナイトセッション終値の23,080円から40円上昇で昨日の朝と同値でのスタートでした。そして日中は動きがなく小幅に値を上げ、終値は23,160円と40円の上昇でした。これも昨日の日中終値と同値です。

日経平均株価は始値が23,089.63円と前日終値より50円程度ダウンでスタート、そして小幅に値を上げて終値は23,138.07円と前日比で -1.69の下落で終えました。要するに昨日からほとんど動いていません。

そしてナイトセッションでも日経225先物はあまり動いていないようです。

それでは仮想ポジションの状況をみてみましょう。

9月1日夜時点の仮想ポジション状況
流星カモ:-30円
アヒすけ:-120円

流星カモのリバースカレンダースプレッドは損失となりました。なお、10月限のプット22,875円はまた売買が無く値がついていませんでしたので、板の立会気配値の中央値を現在値としています。

また、アヒすけのロングストラドルは大きな損失となっています。これだけ相場が動かずボラティリティも低下するとロングストラドルはどうしようもありません。

アヒすけ
アヒすけ

全然ダメグワ・・・・
アヒすけ、ここは涙の損切グワ・・・

流星カモ
流星カモ

む、今回あきらめが早いな・・・

アヒすけ
アヒすけ

貯金がなくなるグワ・・・

流星カモ
流星カモ

貯金?なにそれウマイの?
(常に借金操業デスが何か?)

9月1日 ナイトセッション
アヒすけ 損切:-120円(-120,000円の損失

9月2日(水)

朝の日経225先物は23,240円で火曜ナイトセッション終値:23,180円から60円上昇でのスタートでした。昨夜の米株は全て好調でしたが日経225先物はナイトセッションではあまり上がりませんでした。しかし朝の寄付きでやっと上げた感じです。そして本日の日中は23,170円まで下げてさえない展開でしたが、ラスト1時間で上昇し、終値は23,300円と60円の上昇でした。

日経平均株価は始値が23,261.09円と前日終値より120円以上のギャップアップスタート、しかしその後はこちらもさえない展開で下がり、ラスト1時間で取り返して終値は23,247.15円と前日比で+109.08円の上昇で終えました。しかし始値より下げており陰線です。

そしてナイトセッションでの日経225先物は欧州市場が好調なためか、かなり上昇しているようです。

それでは仮想ポジションの状況です。

9月2日夜時点の仮想ポジション状況
流星カモ:+10円
アヒすけ:-15円

日経225先物の上昇で流星カモのリバースカレンダースプレッドはかろうじてプラス転換です。

また、昨夜損切したアヒすけのロングストラドルはまだマイナスではありますが、損失を大きく取り返しています。

アヒすけ
アヒすけ

グワァァァアアアアアア!!
損切タイミング間違えたグワーー!!

流星カモ
流星カモ

あるある。
損切で凹んで、損切したのが大底で反転し更に凹む!

9月3日(木)

朝の日経225先物は23,610円で、水曜ナイトセッション終値23,520円から90円上昇でのスタートでした。昨夜の米株は絶好調でNYダウは+454.84$の上昇、ナスダックやSP500も大きく続伸して、日経225先物も上昇しました。今朝は更に上昇して寄り付いたのですがは、日中はさすがに反動か少し下げて終値は23,470円と140円の下落でした。

日経平均株価は始値が23,524.49円と前日終値より277円程度の大幅ギャップアップでスタート、しかしその後はこちらも利益確定売りに押されたのか下がり、終値は23,465.53円と前日比で +218.38 円の上昇で終えました。アメリカに比べると伸びが小さいです。

そしてナイトセッションでの日経225先物はほぼ横ばいのようです。

それでは仮想ポジションの状況です。

9月3日夜時点の仮想ポジション状況
流星カモ:+26円
アヒすけ:+1円

相場上昇に伴って流星カモのリバースカレンダースプレッドは利益を伸ばしています。しかし伸びが小さいのはボラティリティが下がっていないからでしょうか。

また、大きな損切をしたアヒすけのロングストラドルはまさかのプラス転換です。

いずれも今朝の9:00時点では日経225先物が23,600円近くまで上昇していたので、もっと利益が大きかったはずです。

アヒすけ
アヒすけ

グワァァァアアアアアア!!
やっぱり損切するんじゃなかったーー!!

流星カモ
流星カモ

あるある。
そう思って次回同じ状況で損切せずに大損するんだよ・・・
で、こっちはもう上がらない気がするので利確します。。。

9月3日 ナイトセッション
流星カモ 利確:26円(26,000円の利益

9月4日(金)

朝の日経225先物は23,060円でした。木曜のナイトセッションではアメリカ市場が急落し、日経225先物も下落、一時は23,000円割れまましたが終盤に少し戻り23,070円で終えており、そこから10円の下落スタートでした。そして日中は少し値を上げて終値は23,170円と1100円の上昇でした。

日経平均株価は始値が23,130.32円と前日終値から335円程度のギャップダウンで始まりました。そして日中はそこから少し上昇して終値は23,205.43円、前日比では-260.10円の下落でした。しかしNYダウやナスダックの下げに比べると大して下がらなかった印象です。

そして金曜日のナイトセッション、アメリカの雇用統計は好結果でしたが、NYダウは一時的に600$程度下げてこのまま暴落コロナショック再来かと思わせましたが中盤から復調し結局287.4$の下げでした。日経225先物も23時台には22,820円の安値をつけましたが、結局は日中終値を上回る23,200円で終えました。

では仮想ポジションをもし保持し続けていた場合の状況です。

9月4日夜終了時点の仮想ポジション状況
流星カモ:-110円
アヒすけ:-210円

日経225先物は結局ポジションを建てた時とほとんど同じ位になっています。

流星カモのリバースカレンダースプレッドは大きな損失に変わりました。ボラティリティの上昇によるベガから時間経過によるセータの両方からダメージを受けています。

アヒすけのロングストラドルはさらに大きな損失になっています。相場が上下に行って来いとなり結局は元の位置ということで、セータによる損失を全て受けたようで、2枚のロングポジションなのでダメージはリバースカレンダースプレッドの2倍近いことになります。ボラティリティ上昇による恩恵は小さかったようです。

アヒすけ
アヒすけ

この結末を見ると損切は正解だったカモしれないグワ・・・

流星カモ
流星カモ

うむ、私も木曜日の利確は正解だったね。

アヒすけ
アヒすけ

でもやっぱり水曜か木曜の夜に決済すべきだったグワ・・・

流星カモ
流星カモ

ロングストラドルはいかに大きく動く直前で仕掛けるかが重要ってことか・・・

ではこの一週間の日経225先物と日経VIの推移です。

この一週間の日経225先物と日経VIの推移グラフ

週の前半は動きがなく、中盤以降は大きく上下に動いて、結局元の位置にある感じです。ロングストラドルは動かないと利益がでないし、戻るとセータからの損失まで上乗せされるため仕掛け、決済のタイミングが肝心です。

アヒすけは先週は立ち回りがうまくいったのですが今週はダメダメでした。

最後に

それではこれまでの対戦成績です。

これまでの対戦成績
流星カモ:-347,000
アヒすけ:+44,000

アヒすけの利益が風前の灯火となってきました。二人合計の損益はマイナス30万を超えワースト更新です。

アヒすけ
アヒすけ

もしかしてオプション取引って全然無理グワ・・・

流星カモ
流星カモ

うむ、だから勉強してるんだ。。。
それよりアヒすけ、台風10号がヤバイぞ・・・

アヒすけ
アヒすけ

相場で貯金を吹っ飛ばすだけじゃなくて、台風で家も吹っ飛びそうグワ!!!

流星カモ
流星カモ

シャレにならんからやめて・・・

(前回の対決はコチラ↓)

コメント

タイトルとURLをコピーしました